· 

年越の大祓で一年のケガレ祓いと感謝を

年末には「年越の大祓」です。

 

6/30には「夏越の大祓」。

半年毎に一度、こうしてケガレを祓う行事があります。

 

 

 

私が神社に行く習慣がなかったころは、こんな行事が半年毎に行われているだなんてまったく知りませんでした。

脈々と日本の全国各地で続けられてきたのですね。思いを馳せるとその歴史の重みに感動を覚えます。

たくさんの祈りの中で、当たり前の日常が護られていることも考えてみたり。

 

 

 

 

大祓の時には「茅の輪」が用意されます。

草を太く束ねてねじねじ巻いた太い巨大な縄が、人がくぐれる大きさに、まあるく輪にされています。

ここをくぐるのです。 

 

その他、祝詞を奏上したり「人形(ヒトガタ)・形代(カタシロ)」の川流しやお焚き上げ等をします。

 

 

 

人形や形代と呼ばれるヒトの形をした用紙に、氏名や年齢などを書き込み、半年間の穢れの浄化を託します。

この用紙は神社によって形もさまざまです。

 

 

 

今は山羊座のエネルギーが強い時期です。(トリプルグレートコンジャンクション&山羊座新月)

山羊座には日本・伝統などの意味合いがありますので、神社参拝はラッキーアクションです。

 【山羊座新月・響onチューニング】

 

 

 

 

年越大祓式が気になった方は、お近くの神社へお出かけしてみてはいかがでしょうか。

事前のお問い合わせをぜひなさってくださいね。

 

年越大祓の場合は、神社によって開催日が異なります。

そこの神社で開催しているかどうかと、参加方法の確認をおすすめします。自由参加OKの神社もありますし、事前申込者だけのところもあります。

 

 

大祓式参加のあとは、心身のスッキリ感が違います。

みなさま どうぞ、よい新年をお迎えくださいね。

 

 

 

 

年末になると、今度は「年越しの大祓」があります。

 

半年に一度

・夏越の大祓

・年越の大祓

 

神社へ訪れるだけで心地よさが違いますが、さらに実際に大祓式に参加したり、茅の輪をくぐることで、さらにスッキリ感を感じて、また次の半年を迎える気持ちになります。

 

 

いずれも開催時刻や開催日時が神社によって異なります。(茅の輪の設置期間もそれぞれです)

参加される場合には、お出かけ前に 神社へ直接お問い合わせくださいね。