· 

夏越の大祓でスッキリと後半を迎える

今日は「夏越の大祓」の日ですね。

半年に一度、ケガレを祓う日です。

 

見たことはありますか?大きな輪っかが神社の中に設置されているのを。

 

草を太く束ねてぐるぐる巻きにされたものが、人がくぐれるほどの大きさに、まあるく形作られているのです。

「茅の輪」と言います。

 

 

 

大抵は、誰でも自由にくぐれるように設置されていますが、今日は正式な御神事として「大祓式」が行われます。

 

「茅の輪くぐり」のほかに、祝詞奏上や、「人形(ヒトガタ)・形代(カタシロ)」の川流しやお焚き上げ等があります。

 

 

 

人形や形代と呼ばれる紙人形のような用紙には、氏名や年齢などを書き込んだりして、半年間の穢れの浄化を託します。

神社によって形もさまざまです。

 

 

 

年末になると、今度は「年越しの大祓」があります。

 

半年に一度

・夏越の大祓

・年越の大祓

 

神社へ訪れるだけで心地よさが違いますが、さらに実際に大祓式に参加したり、茅の輪をくぐることで、さらにスッキリ感を感じて、また次の半年を迎える気持ちになります。

 

 

いずれも開催時刻や開催日時が神社によって異なります。(茅の輪の設置期間もそれぞれです)

参加される場合には、お出かけ前に 神社へ直接お問い合わせくださいね。