· 

ティンパニという楽器

ティンパニという楽器を知っていますか?

 

吹奏楽部時代、

それを担当していました。

 

 

ティンパニは

打楽器のひとつで

大きな太鼓なのですが

その形状は かなり特徴的。

 

半球体に皮を張ったような

不安定なカタチ。

転がっていかないように(笑)

下部には脚の支えが付いています。

 

 

オーケストラでよく見かけるのは

4〜6個くらいかな。

奏者を囲むよう、

サイズ順に

弧を描いて並べます。

 

 

こんなにいくつも並べるのは

ティンパニが音階を持つ太鼓だから。

 

サイズが異なるのは

それぞれが

違う音を出すように

なっているからです。

 

 

 

必要な音だけを

それぞれのティンパニに

最初から設定しておきますが

 

演奏中、他にも必要な音があれば

どれか適切な場所のティンパニを使って

別の音に再度チューニングして

使います。

 

演奏中にこっそりと

チューニングするんですよ!

 

 

 

いまはペダル式が主流なんでしょうね。

私が使ったティンパニたちは

手締めのネジばかりだったように

記憶しています。

 

チューニングは

地味〜な手作業だったのです。(笑)